2020年夏、広尾駅前にオープンした「EAT PLAY WORKS」。こちらは、シェアオフィス、飲食店、メンバーズラウンジが同居する複合施設です。 この施設の2階にある「Bistro Némot (ビストロネモ )」は、 […]

2020年夏、広尾駅前にオープンした「EAT PLAY WORKS」。こちらは、シェアオフィス、飲食店、メンバーズラウンジが同居する複合施設です。 この施設の2階にある「Bistro Némot (ビストロネモ )」は、 […]
六本木ヒルズの裏通り「六本木けやき坂通り」にある人気ベーカリーカフェ「bricolage bread & co.(ブリコラージュ ブレッド&カンパニー)」。こちらは、2018年に大阪のブーランジェリー「Le Sucre […]
東京・神奈川を中心に展開する食のセレクトショップ「信濃屋(しなのや)」。 創業約90年を誇る「信濃屋」は、全国各地から仕入れる生鮮食品やチーズやお肉の加工品、輸入食材にウィスキー・ワインを中心とした酒類の販売に加え、プラ […]
1993年にオープンし、六本木の裏通りにある雑居ビル2階にひっそりとお店を構える老舗ビストロ「祥瑞(しょんずい)」。六本木エリアで肉と言えば、名前にあがることも多いこちらのお店は、古くから熟成肉で知られる人気店。2019 […]
待ちに待った春がもうそこまでやって来ていますね。 今回は、エディブルフラワーやハーブをふんだんに使った盛り付け方をご紹介します。 季節を味わうハーブ&エディブルフラワー 【材料】 ・東京ブッラータ 1個 ・ […]
初台の住宅街に溶け込むNYブルックリンスタイルのオールデイカフェ「HOFF(ホフ)」。 ヴィンテージとモダンな雰囲気がミックスされた心地よい空間と枠にとらわれない自由な発想の料理を味わえるこちらのお店をプロデュースする小 […]
例年よりぐっと早く春が訪れた今年。暖かくなってくるとやはり気分も明るくなってきますね。 今回はそんな春に食べたい簡単で映えるフルーツサラダをご紹介しましょう。フルーツの鮮やかな色は、見ただけでも元気が出てきそう。お皿にた […]
節分がやって来ますね。節分は本来、立春・夏至・立秋・冬至の前日にあたる四季の分かれ目を意味します。現代では立春の前日の2月3日のみを「節分」と呼び、一年で寒さがピークのこの時期には邪気(鬼)が生じると考え、「魔を滅する」 […]
2018年にリニューアルオープンした青山一丁目駅直結の「青山ビルヂング」。地下一階のレストランフロア「青山一番街」で一際目を引くのが、サステナブルグリル「The Burn(ザ バーン)」。このお店をトータルでプロデュース […]
濃厚なクリームがたっぷり入ったブッラータは、デザートにも最適!食材を重ねるだけで、簡単におもてなしができる絶品デザートレシピをご紹介します。 材料(約4個分 120ml容器) 東京ブッラータ 1個 パネット […]
50歳で見つめなおした人生。「もう一度チーズをつくりたい」|別所牧子【STAFF VOICE】
食を通して私たちは心を通じあわせることができる|「FOOD&COMPANY」谷田部摩耶さん
東京ブッラータの食べ方、冬に合わせたいフルーツ3選
軽やかでエレガントなニューヨークワインによく合います|「go-to wine shop & bar」後藤由華さん
【快挙】国内外コンテスト受賞と最高な食べ方
東京で店を出すなら、東京のチーズを使いたかった|「Sabas」ルーク・サバスさん
テーマは『harvest』CHEESE STAND CLUB vol.8
ローカルは地方だけの特権ではない。東京の風土を生みだしたい|柳平孝二【STAFF VOICE】
東京の牛乳なら搾った翌日にチーズを作れます|増田徳子さん
東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選