「みんな牛さんと牧場主の増田さんに挨拶しましょう!」 「おはようございます!」 小学3年生の社会科見学の日。子供たちの興味津々なまなざしを受けながら、母さん牛たちが「ワシャッワシャッ」と草を食んで反芻しています。 さて、 […]

「みんな牛さんと牧場主の増田さんに挨拶しましょう!」 「おはようございます!」 小学3年生の社会科見学の日。子供たちの興味津々なまなざしを受けながら、母さん牛たちが「ワシャッワシャッ」と草を食んで反芻しています。 さて、 […]
牛がたくさんいる牧場なのに、どこからかチョコレートやコーヒーの香りが漂ってくる。 「何の香りですか?」と牧場主の磯沼さんに聞くと、「カカオの殻と、コーヒーの搾りかすだよ。」甘~い香りのカカオの殻は、高級ショコラティエでは […]
およそ1,300万人が暮らす日本の首都、東京。高層ビルやマンションが建ち並ぶ大都会ですが、ちょっと郊外に出かけると、実は牧場があるって知っていますか? その数、なんと50軒以上。案外身近なところから「モ~~!」と牛の鳴き […]
「チーズの主な原料は何でしょう?」と訊かれたら、あなたは何て答えますか? 「牛乳」・・・? そう、でも“牛”のミルクだけではありません。他にも、山羊、羊、水牛、さらに、ラクダやヤクなど、いろんな家畜のミルクからチーズは作 […]
【快挙】国内外コンテスト受賞と最高な食べ方
東京で店を出すなら、東京のチーズを使いたかった|「Sabas」ルーク・サバスさん
ローカルは地方だけの特権ではない。チーズが中心になって多様な人が集まる東京の風土を生みだしたい|柳平孝二【STAFF VOICE】
東京の牛乳なら搾った翌日にチーズを作れます|増田徳子さん
東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選
テーマは『常夏』CHEESE STAND CLUB vol.5
イラストレーター 照喜名隆充さん|工房に差し込む朝日からモッツァーマンは生まれたんです
テーマは『オリエンタル』CHEESE STAND CLUB vol.4
CHEESE STANDの4店目は福岡!「ABURAYAMA CHEESE STAND」にGO!!
CHEESE STAND 新しい定期便『CHEESE STAND CLUB』はじめました