まさに“チーズ好き&パン好き”にとっては見逃せないイベントが、2017年10月21日(土)に東京・大崎ブライトコアホールで開催されます。 チーズとパンのペアリングを試食体験ができ、その場で購入もできるという「チーズ・パン […]

まさに“チーズ好き&パン好き”にとっては見逃せないイベントが、2017年10月21日(土)に東京・大崎ブライトコアホールで開催されます。 チーズとパンのペアリングを試食体験ができ、その場で購入もできるという「チーズ・パン […]
8月の昼下がり。フレッシュなモッツァレラチーズ&リコッタ、そしてキリリと冷えたロゼワインを味わいながら、チーズとワインのことを学んでみませんか? チーズは、CHEESE STANDの「出来たてモッツァレラ」と「出来たてリ […]
「チーズにはワイン」と思い込んでいませんか? 普段何気なく飲んでいるお茶とチーズを合わせてみたことはありますか? 前編では、穏やかな味わいのチーズ3種類<モッツァレラ・クリームチーズ・カマンベール>を、5種類のお茶<煎茶 […]
「チーズにはワイン」と思い込んでいませんか? 普段何気なく飲んでいるお茶とチーズを合わせてみたことはありますか? アルコールが苦手な方でも、朝ごはんやランチ、おやつの時間など、色んなタイミングで楽しむことができるのが、チ […]
チーズもパンも本当にいろんな種類があって、何と何をどう合わせるか考えるのは、楽しくも悩ましいもの。迷った時は、バゲットやパン・ド・カンパーニュが無難ですが、いつもそればかりというのもちょっとつまらないですよね。 そんな時 […]
リコッタは、はちみつをかけて食べると、それだけでちょっとしたデザートになります。 「それぞれのはちみつにはどんな特徴があって、リコッタと合わせるには何を選んだらいいのか。」 実際に12種類のはちみつとリコッタのペアリング […]
ミルク由来の甘みがあって、ほわほわとした食感のリコッタ。はちみつをかけて食べると、それだけでちょっとしたデザートになります。 でも、はちみつと一口に言っても、その種類はいろいろ。どれを買ったらいいか迷ってしまった経験があ […]
2016年4月、アルゼンチンで行われた「第15回A.S.I世界最優秀ソムリエコンクール」で優勝したソムリエ、スウェーデン代表のジョン・アルヴィッド・ローゼングレン(Jon Arvid Rosengren)さんをご存じです […]
50歳で見つめなおした人生。「もう一度チーズをつくりたい」|別所牧子【STAFF VOICE】
食を通して私たちは心を通じあわせることができる|「FOOD&COMPANY」谷田部摩耶さん
東京ブッラータの食べ方、冬に合わせたいフルーツ3選
軽やかでエレガントなニューヨークワインによく合います|「go-to wine shop & bar」後藤由華さん
【快挙】国内外コンテスト受賞と最高な食べ方
東京で店を出すなら、東京のチーズを使いたかった|「Sabas」ルーク・サバスさん
テーマは『harvest』CHEESE STAND CLUB vol.8
ローカルは地方だけの特権ではない。東京の風土を生みだしたい|柳平孝二【STAFF VOICE】
東京の牛乳なら搾った翌日にチーズを作れます|増田徳子さん
東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選