CHEESE STANDの新商品や季節限定のチーズをテーマを設けて毎月お届けする定期便「CHEESE STAND CLUB」の4月のお届け内容が決まりましたのでお知らせいたします。
今月のテーマは「お花見」です。届いたチーズを持ってお出かけしてもよし、ご自宅でワインと一緒にゆっくり召し上がってもよし。ウキウキな春にピッタリなチーズを用意しました。
▼▼4月お届けする商品はこちら▼▼
■桜ブッラータ
■東京花見やなぎ
■お花見チーズアソート
■リコッタプリンw/桜ジャム
【今月のお酒】
・GHIURGHIULIU 2022〔ロゼ〕
生産者名:ALIRA (アリラ)
原産地呼称:D.O.C. -C.M.D. OLTINA
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
ご購入いただいたお客様限定のコミュニティです。お届けアイテムの開発秘話などをCHEESE STAND スタッフが語るほか、おすすめの食べ方などをお伝えする参加型のLIVE配信などをおこなっています!!毎月お届けした商品を使った簡単レシピも大好評です。
4月お届けは3月31日(月)までにご注文ください
【価格】(各税込)
¥5,000
4月お届け|CHEESE STAND CLUB | Alcohol set ¥8,000
今回のインスタライブ配信
・4月5日(土)20:00-スタート
・次回は4月5日(土)に順次お届け致します。
※4月お届け分のお申し込みは3月31日(月)が締め切りです。
春の喜びをチーズととも
お花見とチーズの相性はすごくいいんです。
🌸 1. ワインやお酒と相性抜群!
お花見ではワインや日本酒、ビールを楽しむことが多いですが、チーズはどれとも相性が良いおつまみです。特にカマンベールやブルーチーズはワインと、スモークチーズはビールや日本酒とよく合います。
🧀 2. 持ち運びやすく、お手軽!
チーズはカットして持っていけば手を汚さずに食べられますし、冷蔵が必要なものでも保冷バッグに入れておけば安心。個包装のものを選べばさらに便利!
🌸 3. 塩味がちょうど良く、おつまみに最適
チーズの程よい塩味は、お酒のお供だけでなく、お花見の軽食としてもぴったり。ナッツやドライフルーツと合わせれば、味のバリエーションも楽しめます。
🧀 4. おしゃれでインスタ映えする!
カラフルなピクニックプレートにチーズやクラッカー、フルーツを並べるだけで、華やかでおしゃれな雰囲気に。桜と一緒に写真を撮れば、素敵な思い出になること間違いなし!
🌸 5. 腹持ちが良く、エネルギー補給になる
チーズはタンパク質や脂質が豊富で、満足感が長続きします。お花見は長時間続くことが多いので、小腹がすいたときにちょうどいいですね。
お花見にチーズを持っていくと、おいしさと便利さの両方を楽しめます! ぜひ試してみてくださいね。それでは、4月お届けする商品を詳しく紹介していきます。
桜ブッラータ
毎年「開花宣言」の発表と共にSTARTする大人気季節商品です。 ブッラータの中には無添加で国産の桜の塩漬けが入っています。 ミルキーなクリームと桜の香りが優しくフワッと香ります。
長年作り続けている商品ですが、一昨年から少しつくり方を変えています。ブッラータの中のクリームにあらかじめ桜の塩漬けの香りを移してから包むようにしたことで、より香りよくなりました。「お花見」のテーマにぴったりなブッラータです。
単品のご注文はこちらから
東京花見やなぎ
口当たりがなめらかな酸凝固タイプの熟成チーズ「東京白やなぎ」を花見の時期に食べる三色団子をモチーフにしてアレンジしました。ピンクは桜の花、緑はヨモギから香りを取っています。
飲み込んだ後に鼻に抜ける酵母の香りを邪魔せず、空に舞う桜の花びらのように揺蕩(たゆた)うように、いつのまにかひとつの香りに交わっているような香りをイメージしました。
ともに春らしい香りですが、同時に白は冬の雪景色を、桜色は桜咲く春を、緑色は新緑茂る夏を、と日本の四季をモチーフにもしています。秋ですか? あきがないのはいつまでも「食べあきない」ように、です。
お花見チーズアソート
お花見やピクニックなど外での行楽シーズンにぴったりな、6種類の人気チーズを合わせたチーズアソートをご用意しました。 ワインにもビールにも、もちろんノンアルにもあうチーズの盛り合わせ。 みんなでワイワイ、1人で贅沢にお好きな形でお楽しみください。
・スモークカチョカヴァッロ
・東京ブラウンチーズ
・東京セミハードチーズ
・山羊のセミハードチーズ
・東京白カビチーズ
・リコッタサラータ
(上段画像の左上から)
なかでも「山羊のセミハードチーズ」は、通常販売していない珍しいタイプのチーズです。もともとは春先から秋にかけてしか手に入らない山羊のミルクを無駄にせず長期保存可能にもしたいと思いセミハードチーズをつくりはじめました。仕上がりのイメージとしては若いうちは爽やかな酸味が楽しく、長期熟成すると割とホロホロと崩れる旨み強めのチーズになるように考えてつくっています。
また、神奈川県の秦野・薫る野牧場さんの放牧乳を使用した「東京セミハードチーズ」は、2月に開催された「関東ナチュラルチーズコンテスト」で2年連続グランプリを受賞しました。
「東京セミハードチーズ」は、誰にでも親しみやすくそれでいてしっかりうま味がのった熟成感と、心地よく続く余韻を目指してつくっています。中温菌主体のスターターに少し高温菌を加え、発酵温度とホエイの抜け具合をやや調節を入れているほか、独自の熟成管理方法を採用しています。
桜ジャムのプリン
リコッタを贅沢に使ったリコッタプリンに春の香りの桜ジャムを添えてお届けします。桜のジャムは香料不使用、桜の香りが残るように、余分な手を加えずにつくっています。瓶入りなのでお花見に持っていってもいいですね。
【今月のお酒】 GHIURGHIULIU 2022
GHIURGHIULIU 2022〔ロゼ〕
生産者名:ALIRA (アリラ)
原産地呼称:D.O.C. -C.M.D. OLTINA
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
「GHIURGHIULIU」は、ルーマニア語で「赤い」(ワインに関しての表現)という意味しています。ほんのりオレンジがかった濃いサーモンピンクの色合い。強烈なイチゴのアロマ、アカシア、バラの香り。ほんわずかに甘味を感じるセミドライな味わい。フレッシュな酸と赤系ベリーの親しみやすい果実味が感じられます。
定期便にワインをつける場合は、アルコールセットをお選びください。
――――――
「CHEESE STAND CLUB」で2025年のお花見を最高の思い出にしてくださいね!