皆さん、ゼッポレって聞いたことがありますか?ゼッポレとは、海藻を練り込んだ生地を揚げたイタリア・ナポリの郷土料理。まるっと一口サイズなので、前菜やおやつにパクパクと食べられます。もっちりとした食感と程よい塩気がワインのお […]

皆さん、ゼッポレって聞いたことがありますか?ゼッポレとは、海藻を練り込んだ生地を揚げたイタリア・ナポリの郷土料理。まるっと一口サイズなので、前菜やおやつにパクパクと食べられます。もっちりとした食感と程よい塩気がワインのお […]
今春は桜の開花がとても早かったですね!前回に引き続いて、今回もカプリ島のお料理をご紹介します。世界的に大人気のモッツァレラチーズを使ったサラダ「インサラータ・カプレーゼ」です。 春のフルーツであるイチゴを合わせたので、バ […]
節分がやって来ますね。節分は本来、立春・夏至・立秋・冬至の前日にあたる四季の分かれ目を意味します。現代では立春の前日の2月3日のみを「節分」と呼び、一年で寒さがピークのこの時期には邪気(鬼)が生じると考え、「魔を滅する」 […]
クリスマスが近づいて来ましたね。CHEESE STANDのフレッシュチーズ2種類を使って、 “大人のクリスマス”をテーマに盛り付けデザインをご紹介します。雪原をイメージしたチーズの美しいホワイトカ […]
イベントなどで集まる機会も増え始めるこの季節。来客時に短時間でササッと作れるおつまみがあると素敵ですよね。ちょっとした工夫で家飲みを少し贅沢に楽しめるレシピをご紹介します。 材料(8個分) 出来たてモッツァ […]
今年もハロウィンが近づいてきました!年々盛り上がりを見せるハロウィンをより楽しむために、チーズを使ったアレンジ料理はいかがでしょうか?可愛いフォルムとモッツァレラチーズがトロ~リ溢れる揚げたて熱々のコロッケは、年に一度の […]
ジメジメした梅雨時期ですが、気分だけでも爽やかに過ごしたいものです。モッツァレラチーズは、実は和食との相性も抜群!旬のじゅんさいを使ったひと品は、是非冷酒と一緒にさっぱりとお召し上がり下さい。 材料(2人分 […]
新緑の美しいグリーンを使い、梅雨の憂鬱な気分を吹き飛ばす色鮮やかなスタイリングをご紹介します。採れ立ての新鮮な野菜たちの森に、まるで宝物のようにモッツァレラチーズを散りばめました。 色鮮やかな新緑を感じて […]
待ちに待った春!今回はモッツァレラとリコッタを使って、簡単なフィンガーフードを作り、屋外でのピクニックをテーマとした盛り付けとスタイリングを紹介します。春色のロゼワインとともに召し上がれ! スタイリングで季 […]
モッツァレラ、リコッタ、カチョカヴァッロ・・。こういったイタリアチーズにはイタリアのパンを合わせるのが理想。とはいっても、日本ではイタリアパンをあまり見かける事がなく、あるとしてもフォカッチャやチャバタくらい。 そんな時 […]
ローカルは地方だけの特権ではない。チーズが中心になって多様な人が集まる東京の風土を生みだしたい|柳平孝二【STAFF VOICE】
東京の牛乳なら搾った翌日にチーズを作れます|増田徳子さん
東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選
テーマは『常夏』CHEESE STAND CLUB vol.5
イラストレーター 照喜名隆充さん|工房に差し込む朝日からモッツァーマンは生まれたんです
テーマは『オリエンタル』CHEESE STAND CLUB vol.4
CHEESE STANDの4店目は福岡!「ABURAYAMA CHEESE STAND」にGO!!
CHEESE STAND 新しい定期便『CHEESE STAND CLUB』はじめました
ドバッとはダメ?!もう迷わないブッラータの食べごろ
チーズを使った夏にピッタリのレシピ4品