ひょうたん形が印象的なカチョカヴァッロ。 イタリア語で、”カチョ(cacio)”はチーズ、”カヴァッロ(cavallo)”は馬。つまり、“馬のチーズ”というユニークな名前の […]

ひょうたん形が印象的なカチョカヴァッロ。 イタリア語で、”カチョ(cacio)”はチーズ、”カヴァッロ(cavallo)”は馬。つまり、“馬のチーズ”というユニークな名前の […]
リコッタは、はちみつをかけて食べると、それだけでちょっとしたデザートになります。 「それぞれのはちみつにはどんな特徴があって、リコッタと合わせるには何を選んだらいいのか。」 実際に12種類のはちみつとリコッタのペアリング […]
ミルク由来の甘みがあって、ほわほわとした食感のリコッタ。はちみつをかけて食べると、それだけでちょっとしたデザートになります。 でも、はちみつと一口に言っても、その種類はいろいろ。どれを買ったらいいか迷ってしまった経験があ […]
グルメ、アート、エンターテインメント、ファッション……多種多様な民族や文化が共存し、エネルギーに満ちあふれているニューヨークは、海外の旅行先としても常に人気の街です。 そんなニューヨークにおける食を「チーズ」という視点か […]
新鮮で確かな食材を、シンプルかつカジュアルに味わう。 ニューヨークのレストランでは、そんな前菜料理が人気を集めています。 モッツァレラの生地で、生クリームと繊維状のチーズを巾着のように包んだ「ブッラータ」をはじめとするフ […]
「チーズで毎日をちょっと楽しく。」 これは、CHEESE Mediaのテーマでもありますが、新たな食の楽しみ方やトレンドを生み出すニューヨークのブルックリンでは、日常のなかで実際にどのようにチーズが食べられているのでしょ […]
2016年4月、アルゼンチンで行われた「第15回A.S.I世界最優秀ソムリエコンクール」で優勝したソムリエ、スウェーデン代表のジョン・アルヴィッド・ローゼングレン(Jon Arvid Rosengren)さんをご存じです […]
ナチュラル、自然派、無添加……体に良さそうなイメージがあるけれど、厳密なことはよくわからない。そう思ったことはありませんか?商品の種類によっても定義が異なるので、人工的なものとの明確な境界線を引くことが難しいのも確かです […]
「リコッタと梨のトライフル」 甘酸っぱく爽やかな梨と優しい甘みのリコッタをあわせて、トライフル仕立てに。 涼やかでみずみずしいチーズデザートです。 材料(2人分) リコッタ 100g 梨 1/2個 市販のカ […]
“ブッラータ”。聞き慣れない言葉ですが、これは「バターの様な」という意味を持つ、南イタリア プーリア州原産のフレッシュチーズの名前です。もしかしたら、巾着状モッツァレラのようなユニークな形のチーズを見た事のある方は多いか […]