styling+photography by Tokiko Iino (C)CNIEL 年末年始、家族や気の置けない仲間と過ごす機会として、おもてなしの食べ物はかかせません。クリスマスにはチキンやターキー、ケーキなどが楽 […]

styling+photography by Tokiko Iino (C)CNIEL 年末年始、家族や気の置けない仲間と過ごす機会として、おもてなしの食べ物はかかせません。クリスマスにはチキンやターキー、ケーキなどが楽 […]
「ブッラータといちごのサラダ 醤油バルサミコドレッシング」 発酵食品の美味しさを、もっと日常の食卓に。 今回のポイントは、瀬戸内の小豆島で伝統的かつ未来を見据えた醤油づくりを行う「ヤマロク醤油」の“再仕込み醤油”とバルサ […]
チーズは、発酵食品のひとつ。健康志向の流れもあって、発酵食品は近年ますます注目を集めるようになってきました。日本にも伝統的で豊かな発酵食品がたくさん。チーズと掛け合わせれば、さらなる美味しさを生んでいきます。 チーズの楽 […]
愛知県・三河安城で南イタリアの味を求めるならここ!という「PIZZA PAZZA Italiana」。気の合う仲間や家族と朗らかに語り合いながら食べる料理は、新鮮な食材をシンプルに調理する郷土料理がぴったり。 食材の一つ […]
その土地の自然や食材を見つめ、その素晴らしさを料理に生かす。世界の料理界でもそんなニューノルディック(新・北欧スタイル)は注目の的。 東京とパリで培ったフレンチの技術を礎に、本場デンマークでそのナチュラルな価値観や芸術性 […]
「知ってほしい、伝えたい!」 その想いがあふれて、日本チーズと日本ワインのお店「Bar湘南ファーム」を2014年3月、神奈川・藤沢にオープンし、活動を続けている柴本幹也(しばもと みきや)さん。 日本でつくられる、日本な […]
理論的で、感性も豊か。専門的な知識で日本酒と真正面から向き合い、全国のつくり手の“現場”にも通うほか、パティシエやシェフ、各界のクリエイターとも親交が厚く、異業種とのコラボレーションにも積極的。 -5℃の冷蔵庫で徹底した […]
「カボチャときのこのグラタン」 チーズも味噌も発酵食品。上手に掛け合わせれば、うま味がグンと増し、美味しい料理に仕上がります。チーズと日本人の食生活に欠かせない発酵食品との組み合わせを、手軽に探求しましょう。 「川口糀店 […]
チーズは、発酵食品のひとつ。健康志向の流れもあって、発酵食品は近年ますます注目を集めるようになってきました。 でも「日本の発酵食品のこと、どれぐらい知ってる?」と訊かれると、「うーん・・・」と考え込んでしまう方もいるはず […]
平成10年(1998年)から隔年で開催されている「ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト」をご存じですか。 日本のナチュラルチーズのつくり手の技術向上や販路拡大につながるよう、一般社団法人 中央酪農会議が主催とな […]
ローカルは地方だけの特権ではない。チーズが中心になって多様な人が集まる東京の風土を生みだしたい|柳平孝二【STAFF VOICE】
東京の牛乳なら搾った翌日にチーズを作れます|増田徳子さん
東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選
テーマは『常夏』CHEESE STAND CLUB vol.5
イラストレーター 照喜名隆充さん|工房に差し込む朝日からモッツァーマンは生まれたんです
テーマは『オリエンタル』CHEESE STAND CLUB vol.4
CHEESE STANDの4店目は福岡!「ABURAYAMA CHEESE STAND」にGO!!
CHEESE STAND 新しい定期便『CHEESE STAND CLUB』はじめました
ドバッとはダメ?!もう迷わないブッラータの食べごろ
チーズを使った夏にピッタリのレシピ4品