「モッツァレラ&ハムのフレンチトースト」 フレンチトーストと聞くと甘いイメージがありますが、これは“おかず系フレンチトースト”です。卵とミルクをたっぷりと含んだ食パンの間からハムと、チーズがとろ〜りびよ〜んと出てきます。 […]

「モッツァレラ&ハムのフレンチトースト」 フレンチトーストと聞くと甘いイメージがありますが、これは“おかず系フレンチトースト”です。卵とミルクをたっぷりと含んだ食パンの間からハムと、チーズがとろ〜りびよ〜んと出てきます。 […]
「パルミジャーノとアスパラの温製サラダ」 アスパラガスを半熟の目玉焼きとパルミジャーノ・レッジャーノのうま味でいただく、シンプルな温製サラダです。 半熟の目玉焼きを崩して、パルミジャーノ・レッジャーノと合わせながら食べる […]
チーズの原料となるのは、もちろんミルク。日本各地の牧場の方々の毎日の仕事が、美味しいチーズづくりにつながっています。 そんな牧場の“肝っ玉母さん”たちが集まり、チーズのこと、そして、チーズを使った美味しい料理を学ぶ講習会 […]
「チーズボート」 パンを「ボート」に見立てて、中にクリームチーズベースの具材を詰め、オーブンで焼くだけの簡単レシピです。パーティーの一品やワインのおつまみはもちろん、朝食にも便利。 カリッと焼けたパンの中からトロリとあふ […]
チーズに合う美味しいパン。買うのもいいけれど、ぜひ手作りパンにもチャレンジしてみましょう。 “きほんのフォカッチャ”に続き、少し上級編。トマト、ポルチーニ、チーズを使った、ちょっとしたおもてなしにもなるパンを「ロティ・オ […]
チーズに合う美味しいパン。買うのもいいけれど、ぜひ手作りパンにもチャレンジしてみましょう。どんなチーズにも合わせやすくて簡単に作れる「きほんのフォカッチャ」を、パン教室「ロティ・オラン」主宰、堀田誠さんに教わります。 & […]
「里芋の味噌チーズ焼き」 ホクホクの里芋にとろけたチーズが絡まって、たまらない美味しさ。 味噌の塩気と香ばしさがアクセントに。 材料(2人分) 里芋 4個 ゴーダチーズ 40g 味噌 大さじ1 […]
「モッツァレラの塩麹漬け」 やさしい風味のモッツァレラチーズ。塩麹に漬けるだけでさらに美味しさがアップ! ワインだけでなく、日本酒にもぴったりのおつまみに。 材料 モッツァレラ(約100g) 1個 塩麹 大さじ1 トマト […]
「柿と生ハムのグラナパダーノサラダ」 ルッコラの上に旬の柿と生ハム、そしてグラナパダーノをトッピング。シンプルなバルサミコ酢のドレッシングでいただきます。 ワインのお供にもピッタリな大人のサラダです。 材料 […]
「カッテージチーズの簡単クレームダンジュ」 フロマージュ・ブランを使ってつくるチーズデザート。本来のクレームダンジュ(crémet d’Anjou)は泡立てた生クリームとメレンゲと砂糖でつくり、アンジュの近くにあるアンジ […]
50歳で見つめなおした人生。「もう一度チーズをつくりたい」|別所牧子【STAFF VOICE】
食を通して私たちは心を通じあわせることができる|「FOOD&COMPANY」谷田部摩耶さん
東京ブッラータの食べ方、冬に合わせたいフルーツ3選
軽やかでエレガントなニューヨークワインによく合います|「go-to wine shop & bar」後藤由華さん
【快挙】国内外コンテスト受賞と最高な食べ方
東京で店を出すなら、東京のチーズを使いたかった|「Sabas」ルーク・サバスさん
テーマは『harvest』CHEESE STAND CLUB vol.8
ローカルは地方だけの特権ではない。東京の風土を生みだしたい|柳平孝二【STAFF VOICE】
東京の牛乳なら搾った翌日にチーズを作れます|増田徳子さん
東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選