看板もなく、一枚の扉を開くと広がるモノトーンの空間。12席のコの字型のテーブルの向こうには、ステージのようなオープンキッチン、さらにDJブースの一角まで。 「劇場型って言われることが多いんですが、僕らが目指しているのは“ […]
看板もなく、一枚の扉を開くと広がるモノトーンの空間。12席のコの字型のテーブルの向こうには、ステージのようなオープンキッチン、さらにDJブースの一角まで。 「劇場型って言われることが多いんですが、僕らが目指しているのは“ […]
寒さも峠を越え、ようやく春めいた季節になってきました。桜前線も一気に上昇。4月からの新生活に向けた準備に勤しむ方もいらっしゃることでしょう。 季節も気分も、フレッシュに。 新鮮なチーズを日々作り続けているCHEESE S […]
「食べることは生きるための手段だけではなく、おいしさという喜びを私たちに与えてくれるものでもあります。そして、おいしさの共有は人との関わりの幸せにも欠かせないと思うのです」と、著書『チーズ☆マジック』で語る、料理研究家の […]
3月。寒い冬と暖かい春が入り交じるこの時期は、体調を崩しがち。そんな季節でも、美味しく栄養のあるチーズ料理は強い味方です。 そこで、CHEESE Mediaの記事でも人気の“とろ〜りチーズ”3選をお届けします。 &nbs […]
「この店でナチュラルチーズの美味しさに目覚めました!」というチーズLOVERも少なくないはず。 2000年9月のオープン以来、対面販売にこだわり、お客様とのコミュニケーションを大切にするチーズ専門店が、東京・神楽坂にあり […]
肉焼きの名人、和知徹シェフの「マルディグラ」のためのパンを焼くなど、料理人からの信頼も厚いブーランジェ、割田健一さん。 銀座の「ビゴの店」や「ブーランジェリー・レカン」での経験で培われた確かな技術を持ち、「街に根ざしたパ […]
手軽に作れて、美味しいチーズトースト。びよ〜ん、とろ〜りとのびるチーズは、まさにフォトジェニック! このCHEESE Mediaで、昨年12月から年末年始をはさみ、1月15日まで募集受付をしていた「チーズトースト」のフォ […]
居心地が良くて、近所にあったらついつい通ってしまう。まさにそんな店が、富ヶ谷の坂の途中にあります。 高級食材や奇をてらった料理はありませんが、食材のサスティナビリティは大切に考える。ナチュラルなつくりのワインとそれに合う […]
日本酒のプロが伝授する、和のチーズ料理と酒の関係。 第1弾では、ペアリングのコツとともに、日本酒好きが足繁く通うという東京・恵比寿「GEM by moto」の人気メニュー「ブルーチーズハムカツ」のレシピをご紹介しました。 […]
「15℃」は、地球の平均気温のこと。周りにあるものを見つめなおし、未来を見据え、生きていく根幹となる食と向き合う。そんな想いとともに「15℃」という店名は「世界はひとつ」であることを表しています。 人気ベーカリー「365 […]
50歳で見つめなおした人生。「もう一度チーズをつくりたい」|別所牧子【STAFF VOICE】
食を通して私たちは心を通じあわせることができる|「FOOD&COMPANY」谷田部摩耶さん
東京ブッラータの食べ方、冬に合わせたいフルーツ3選
軽やかでエレガントなニューヨークワインによく合います|「go-to wine shop & bar」後藤由華さん
【快挙】国内外コンテスト受賞と最高な食べ方
東京で店を出すなら、東京のチーズを使いたかった|「Sabas」ルーク・サバスさん
テーマは『harvest』CHEESE STAND CLUB vol.8
ローカルは地方だけの特権ではない。東京の風土を生みだしたい|柳平孝二【STAFF VOICE】
東京の牛乳なら搾った翌日にチーズを作れます|増田徳子さん
東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選